エンジニア面接での技術質問とは?採用担当者が知っておくべきポイントを解説

Offers HR Magazine編集部 2024年8月10日

Offers HR Magazine編集部

目次

\ エンジニア・デザイナー・PMの登録者20,000人超え! /


Offers Jobsなら、初期費用・月額費用0円で始められるため、予算の心配なく求人掲載が可能。即戦力人材から応募が来るため、高スキル人材の獲得チャンスが広がります。初回の求人作成は無料で代行可能。充実した採用管理機能で、効率的な採用活動を実現。


こんにちは。エンジニア、PM、デザイナーの副業・転職採用サービス「Offers(オファーズ)」のOffers HR Magazine編集部です。この記事では、エンジニアの採用担当者の方に向けて、技術面接で効果的に候補者のスキルや経験を見極めるための質問例や、面接の準備方法、注意点などを詳しく解説していきます。優秀なエンジニアを採用するために、ぜひ参考にしてください。

【Excelテンプレート】採用KPIを管理するための参考シート

優秀な人材の確保は、事業の発展と成功の鍵を握ります。多くの企業が採用計画の立案と実施に課題を抱える中、効果的な戦略の重要性が増しています。そこで、採用計画の策定から具体的な施策、そしてKPIの設定・管理に至るまでを網羅したExcelファイルを用意しました。このテンプレートを活用することで、貴社の採用プロセスを最適化し、目標達成への道筋を明確にすることができます。ぜひご活用いただき、採用活動の効率化と成果向上にお役立てください。

▼ この資料でわかること
✅ 採用の目的と目標の設定
✅ 採用スケジュールの作成
✅ 採用KPIの管理方法

→まずは無料で【Excelテンプレート】採用KPIを管理するための参考シートを受け取る

エンジニアの技術面接でよくある質問

技術面接は、候補者の技術的なスキルや知識、問題解決能力などを評価するための重要なプロセスです。しかし、ただ闇雲に質問をすれば良いというわけではありません。適切な質問を選ぶことで、候補者の真の実力を見極めることができます。

質問カテゴリ

質問例

意図

基礎知識

オブジェクト指向プログラミングとは何か説明してください

基礎的な概念の理解度を測る

アルゴリズム

バブルソートとクイックソートの違いを説明してください

アルゴリズムの知識と理解度を測る

データベース

リレーショナルデータベースとNoSQLデータベースの違いを説明してください

データベースに関する知識と経験を測る

ネットワーク

TCP/IPとは何か説明してください

ネットワークに関する基礎知識を測る

技術面接の目的

技術面接の目的は、単に技術的な知識を問うだけではありません。候補者が、

  • どのように問題を解決するのか
  • どのように新しい技術を学ぶのか
  • チームでどのように協働するのか

といった点も評価することが重要です。

技術面接を通して、候補者の技術力だけでなく、

  • 問題解決能力
  • 学習意欲
  • コミュニケーション能力

なども見極めることで、自社に最適な人材かどうかを判断することができます。

よく聞かれる技術的な質問

技術的な質問は、候補者の専門分野や応募するポジションによって異なりますが、いくつかの定番と言える質問が存在します。例えば、

  • 使用経験のあるプログラミング言語とその経験年数
  • 経験したプロジェクトで最も困難だった課題とその解決方法
  • オブジェクト指向プログラミングの理解度
  • データベースの設計経験

などを問うことで、候補者の技術的なスキルセットを把握することができます。

これらの質問を通して、候補者の技術的な経験値や、問題解決能力、そして過去の経験から何を学び、どのように成長してきたのかを理解することが重要です。

質問の意図を理解する

技術面接で質問をする際には、それぞれの質問の意図をしっかりと理解しておくことが重要です。例えば、「オブジェクト指向プログラミングとは何か説明してください」という質問は、単に定義を暗記しているかどうかを問うているのではありません。

候補者が、

  • オブジェクト指向プログラミングの概念を理解しているか
  • それを実際の開発にどのように活かせるか
  • メリット・デメリットを理解しているか

といった点を評価することが目的です。

質問の意図を理解することで、候補者の回答をより深く分析し、適切な評価を行うことができます。

経歴に関する質問とその対応方法

候補者の経歴に関する質問は、過去の経験からどのようなスキルや知識を習得してきたのか、そしてそれらがどのように活かせるのかを理解するために重要です。

質問カテゴリ

質問例

意図

前職

前職ではどのような業務を担当していましたか?

具体的な業務内容と役割を理解する

プロジェクト

これまで経験したプロジェクトで最も印象に残っているものは何ですか?

プロジェクトへの貢献度や問題解決能力を評価する

スキル

どのような技術スキルを習得していますか?

保有スキルと経験年数を把握する

前職での役割と具体的な業務内容

前職での役割や具体的な業務内容を詳しく聞くことで、候補者の経験値やスキルセットをより深く理解することができます。

例えば、単に「Webアプリケーション開発を担当していました」という回答だけでなく、

  • どのような規模のプロジェクトだったのか
  • どのような技術スタックを使用していたのか
  • チームでの役割はどのようなものだったのか

といった具体的な情報を引き出すことが重要です。

これらの情報から、候補者がどのような環境でどのような経験を積んできたのかを具体的に把握することができます。

これまでのプロジェクト経験

これまでのプロジェクト経験を聞く際には、成功体験だけでなく、失敗体験についても質問することが重要です。

失敗から何を学び、どのように成長につなげることができたのかを聞くことで、候補者の問題解決能力や学習意欲を評価することができます。

また、プロジェクトにおける役割やチームでの貢献度についても詳しく聞くことで、候補者のリーダーシップやコミュニケーション能力を評価することもできます。

転職理由とキャリアプラン

転職理由やキャリアプランを聞くことで、候補者の将来的な目標や、自社への入社意欲を理解することができます。

転職理由としては、

  • スキルアップ
  • キャリアチェンジ
  • より良い環境での仕事

など、様々な理由が考えられます。

候補者の転職理由と自社のビジョンが一致しているかどうかを確認することで、入社後のミスマッチを防ぐことができます。

行動に関する質問とその対応方法

行動に関する質問は、STARメソッドを用いて質問することで、候補者の過去の経験を具体的に理解し、行動特性や問題解決能力を評価することができます。

質問カテゴリ

質問例

意図

問題解決

これまで仕事で直面した最も困難な問題はなんですか?どのように解決しましたか?

問題解決能力とプロセスを評価する

チームワーク

チームで意見が対立した経験はありますか?どのように解決しましたか?

コミュニケーション能力とチームワークを評価する

プレッシャー

厳しい納期の中で成果を出した経験はありますか?どのように対応しましたか?

プレッシャーへの耐性と成果へのコミットメントを評価する

プロジェクトでの役割と対応

プロジェクトにおける具体的な役割と、その役割の中でどのように行動したのかを聞くことで、候補者の責任感や問題解決能力を評価することができます。

例えば、「プロジェクトリーダーとして、メンバーのモチベーションを維持するためにどのような工夫をしましたか?」といった質問をすることで、リーダーシップやコミュニケーション能力を評価することができます。

また、「プロジェクトが遅延しそうになった際に、どのように対応しましたか?」といった質問をすることで、問題解決能力や危機管理能力を評価することができます。

チーム内でのコミュニケーション

チーム内でのコミュニケーションに関する質問は、候補者の協調性やコミュニケーション能力を評価するために重要です。

例えば、「チームメンバーと意見が対立した際に、どのように対応しましたか?」といった質問をすることで、コミュニケーション能力や問題解決能力を評価することができます。

また、「チームの目標達成のために、どのような貢献をしましたか?」といった質問をすることで、チームワークや貢献意欲を評価することができます。

問題解決の経験

問題解決の経験に関する質問は、候補者の問題解決能力や分析能力を評価するために重要です。

例えば、「これまでに直面した最も困難な技術的な問題はなんですか?どのように解決しましたか?」といった質問をすることで、問題解決能力や技術的なスキルを評価することができます。

また、「問題解決の過程で、どのような工夫をしましたか?」といった質問をすることで、創造性や分析能力を評価することができます。

設定された状況に関する質問とその対応方法

設定された状況に関する質問は、候補者の思考力や問題解決能力、そして臨機応変な対応能力を評価するために有効です。

質問カテゴリ

質問例

意図

トラブル対応

システム障害が発生した場合、どのように対応しますか?

問題解決能力と対応力を評価する

新技術導入

新しい技術を導入する際に、どのような点に注意しますか?

学習意欲と導入計画能力を評価する

環境適応

アジャイル開発の経験がない場合、どのように適応しますか?

学習意欲と環境適応能力を評価する

架空のトラブルへの対応方法

架空のトラブルを設定し、その状況下で候補者がどのように対応するかを聞くことで、問題解決能力や冷静な判断力、そしてコミュニケーション能力を評価することができます。

例えば、「サービスがダウンした場合、どのような手順で原因を特定し、復旧させますか?」といった質問をすることで、トラブルシューティング能力や対応力を評価することができます。

また、「顧客からクレームを受けた場合、どのように対応しますか?」といった質問をすることで、コミュニケーション能力や顧客対応能力を評価することができます。

新しい技術の導入方法

新しい技術の導入方法に関する質問は、候補者の学習意欲や情報収集能力、そして導入計画能力を評価するために有効です。

例えば、「新しいプログラミング言語を学ぶ際に、どのような方法で学習しますか?」といった質問をすることで、学習意欲や情報収集能力を評価することができます。

また、「新しいフレームワークをプロジェクトに導入する際に、どのような点に注意しますか?」といった質問をすることで、導入計画能力やリスク管理能力を評価することができます。

異なる環境での適応力

異なる環境での適応力に関する質問は、候補者の柔軟性や学習意欲、そしてコミュニケーション能力を評価するために有効です。

例えば、「アジャイル開発の経験がない場合、どのようにチームに適応しますか?」といった質問をすることで、柔軟性や学習意欲を評価することができます。

また、「異なる文化を持つチームで働く際に、どのような点に注意しますか?」といった質問をすることで、コミュニケーション能力や異文化理解力を評価することができます。

【Excelテンプレート】求人媒体のパフォーマンス分析と改善管理シート

効果的な求人媒体の運用と継続的な改善は、採用成功の鍵です。この課題に対応するため、具体的な数値と実践的なガイドラインを盛り込んだExcelファイルを作成しました。本ファイルには、PVから応募までの数値計測、要因分析、改善アクションの管理まで、具体的な指標とモデルケースを盛り込んでいます。ぜひ本テンプレートをご活用ください。

▼ この資料でわかること
✅ 採用媒体の数値管理において、どのような項目を計測しているか
✅ どのようなUIで管理しているか
✅ 効果的な求人情報の改善プロセスの設計

→まずは無料で【Excelテンプレート】求人媒体のパフォーマンス分析と改善管理シートを受け取る

技術的な知識やスキルに関する質問とその対応方法

技術的な知識やスキルに関する質問は、候補者の専門知識や技術力、そして最新技術への理解度を評価するために重要です。

質問カテゴリ

質問例

意図

プログラミング言語

なぜそのプログラミング言語を選択しましたか?

言語選択の理由と理解度を評価する

最新技術

最新技術のキャッチアップはどのように行っていますか?

学習意欲と情報収集能力を評価する

技術課題解決

このような技術課題があった場合、どのように解決しますか?

問題解決能力と技術的なスキルを評価する

プログラミング言語の選択理由

候補者が得意とするプログラミング言語とその選択理由を聞くことで、技術的な知識や経験、そしてその言語への理解度を評価することができます。

例えば、「なぜPythonを選択しましたか?」といった質問をすることで、Pythonのメリットやデメリット、そして他の言語との比較などを理解しているかどうかを評価することができます。

また、「Pythonのフレームワークは何を使用していますか?その理由も教えてください」といった質問をすることで、より深い知識や経験を評価することができます。

最新技術のキャッチアップ方法

最新技術のキャッチアップ方法を聞くことで、候補者の学習意欲や情報収集能力、そして技術への関心の高さを評価することができます。

例えば、「どのような方法で最新技術の情報収集を行っていますか?」といった質問をすることで、情報収集能力や情報リテラシーを評価することができます。

また、「最近注目している技術は何ですか?その理由も教えてください」といった質問をすることで、技術への関心の高さと将来性を見据えた学習意欲を評価することができます。

具体的な技術課題の解決方法

具体的な技術課題を設定し、その解決方法を聞くことで、候補者の問題解決能力や技術的なスキル、そして論理的思考能力を評価することができます。

例えば、「データベースのパフォーマンスを向上させるためには、どのような方法がありますか?」といった質問をすることで、データベースに関する知識や経験、そして問題解決能力を評価することができます。

また、「セキュリティ対策として、どのような点に注意する必要がありますか?」といった質問をすることで、セキュリティに関する知識や経験、そしてリスク管理能力を評価することができます。

技術面接の準備方法

技術面接を成功させるためには、事前の準備が不可欠です。準備を怠ると、実力が出せず、不合格になってしまう可能性もあります。

準備項目

内容

企業研究

企業の事業内容、技術スタック、社風などを調べる

職務理解

応募するポジションの役割や責任、必要なスキルなどを理解する

自己分析

自分のスキルや経験、強み、弱みなどを分析する

模擬面接

友人やキャリアコンサルタントに協力してもらい、模擬面接を行う

事前のリサーチ方法

企業研究は、面接官に好印象を与えるだけでなく、自分自身が入社後に活躍できるイメージを持つためにも重要です。

企業のWebサイトや求人情報はもちろんのこと、

  • ニュース記事
  • 社員インタビュー
  • SNS

などを活用して、企業のビジョンや文化、そして技術スタックなどを深く理解しましょう。

また、Glassdoorなどの口コミサイトも参考にすることで、よりリアルな情報を得ることができます。

模擬面接の重要性

模擬面接は、本番の面接を想定した練習をすることで、緊張を和らげ、自信を持って面接に臨むために有効です。

友人やキャリアコンサルタントに面接官役をお願いし、

  • よくある質問への回答
  • 自己PR
  • 逆質問

などを練習することで、本番での対応力を高めることができます。

また、模擬面接を通して、自分の弱点や改善点に気づくこともできます。

自信を持って話すためのコツ

自信を持って話すためには、

  • 事前の準備をしっかりと行う
  • 自分の経験やスキルを具体的に話す
  • 熱意を持って話す

ことが重要です。

また、

  • 姿勢を正す
  • アイコンタクトを心がける
  • 明るい表情で話す

といった点にも注意することで、より自信を持って話すことができます。

技術面接の逆質問への対応

逆質問は、候補者の積極性や企業への理解度、そして将来へのビジョンを評価するために重要なパートです。

質問カテゴリ

質問例

意図

企業文化

企業の文化や働き方について教えてください

企業への理解度と入社意欲を評価する

技術スタック

使用している技術スタックの詳細を教えてください

技術への関心と学習意欲を評価する

チーム

チームの雰囲気や働き方について教えてください

チームワークやコミュニケーション能力を評価する

企業文化について質問する

企業文化に関する質問は、候補者が企業への理解を深め、入社後のミスマッチを防ぐために重要です。

例えば、「どのような社風ですか?」「社員同士のコミュニケーションは活発ですか?」といった質問をすることで、企業文化や働き方への理解を深めることができます。

また、「どのような人材を求めていますか?」といった質問をすることで、企業の求める人物像と自分のキャリアプランが一致しているかどうかを確認することができます。

技術スタックの詳細を尋ねる

技術スタックに関する質問は、候補者の技術への関心や学習意欲を評価するために有効です。

例えば、「どのような技術スタックを使用していますか?」「今後導入予定の技術はありますか?」といった質問をすることで、企業の技術力や将来性への理解を深めることができます。

また、「どのような開発環境ですか?」といった質問をすることで、入社後の業務イメージを具体的にすることができます。

チームの働き方を質問する

チームの働き方に関する質問は、候補者のチームワークやコミュニケーション能力を評価するために有効です。

例えば、「チームの規模はどのくらいですか?」「チームメンバーの役割分担はどのようになっていますか?」といった質問をすることで、チームの雰囲気や働き方への理解を深めることができます。

また、「チームで働く上で大切にしていることは何ですか?」といった質問をすることで、企業の価値観やチームワークへの考え方を知ることができます。

技術面接で失敗しないためのポイント

技術面接で失敗しないためには、事前の準備はもちろんのこと、面接中の態度や心構えも重要です。

ポイント

内容

準備

必要な知識やスキルを事前にしっかりと準備する

具体性

自分の経験やスキルを具体的に話す

正直さ

分からないことは正直に伝え、質問する

謙虚さ

傲慢な態度は避け、謙虚な姿勢で面接に臨む

準備不足を避ける

技術面接で最も避けたいのは、準備不足です。

事前にしっかりと準備することで、自信を持って面接に臨むことができます。

準備不足は、

  • 緊張を高める
  • 回答に詰まる
  • 誤った回答をしてしまう

といったリスクにつながります。

しっかりと準備することで、これらのリスクを回避し、実力を最大限に発揮することができます。

自分の経験を具体的に話す

自分の経験を具体的に話すことで、面接官にあなたのスキルや能力を理解してもらうことができます。

抽象的な表現ではなく、

  • どのようなプロジェクトで
  • どのような役割を担い
  • どのような成果を上げたのか

を具体的に説明することで、あなたの経験値や貢献度を明確に伝えることができます。

具体的なエピソードを交えることで、面接官の印象にも残りやすくなります。

正直さと謙虚さを持つ

正直さと謙虚さは、面接官に好印象を与える重要な要素です。

分からないことは正直に伝え、質問することで、

  • 学習意欲
  • 問題解決能力
  • コミュニケーション能力

の高さをアピールすることができます。

また、傲慢な態度は避け、謙虚な姿勢で面接に臨むことで、

  • チームワーク
  • 協調性

を重視する企業文化に合致する人材であることをアピールすることができます。

すぐに採用したいという方には、欲しい人材にあなたからアプローチできる、Offersの「スカウト・オファー機能」がおすすめ。会いたい候補者のプロフィール情報を検索し、直接メッセージを送信することで急な採用ニーズにも対応可能。
→【公式】Offersの「スカウト・オファー機能」の詳細をみる

まとめ

エンジニアの技術面接は、候補者の技術力だけでなく、問題解決能力、コミュニケーション能力、そして学習意欲などを総合的に評価するための重要なプロセスです。適切な質問と評価方法を用いることで、自社に最適な人材を採用することができます。この記事で紹介したポイントを参考に、効果的な技術面接を実施し、優秀なエンジニアを採用しましょう。

\ エンジニア・デザイナー・PMの登録者20,000人超え! /


Offers Jobsなら、初期費用・月額費用0円で始められるため、予算の心配なく求人掲載が可能。即戦力人材から応募が来るため、高スキル人材の獲得チャンスが広がります。初回の求人作成は無料で代行可能。充実した採用管理機能で、効率的な採用活動を実現。


エンジニア・デザイナー・PMなどの開発組織の人材の採用や組織の作り方やトレンド・ノウハウに関する情報を定期的に配信しております。
ぜひ、メールマガジンにご登録ください!


採用・組織課題別お勧め記事

エンジニア採用の徹底解説。採用戦略、手法まとめ


この記事をシェアする