コンピテンシー一覧とは?評価方法や活用方法を解説

Offers HR Magazine編集部 2024年8月21日

Offers HR Magazine編集部

目次

こんにちは。エンジニア、PM、デザイナーの副業・転職採用サービス「Offers(オファーズ)」のOffers HR Magazine編集部です。この記事では、採用活動において重要な役割を果たす「コンピテンシー」について、その定義から種類、評価方法、活用事例まで詳しく解説していきます。優秀な人材を獲得し、組織を活性化するために、コンピテンシーをどのように活用すれば良いのか、具体的な例を交えながら理解を深めていきましょう。

【Excelテンプレート】採用KPIを管理するための参考シート

優秀な人材の確保は、事業の発展と成功の鍵を握ります。多くの企業が採用計画の立案と実施に課題を抱える中、効果的な戦略の重要性が増しています。そこで、採用計画の策定から具体的な施策、そしてKPIの設定・管理に至るまでを網羅したExcelファイルを用意しました。このテンプレートを活用することで、貴社の採用プロセスを最適化し、目標達成への道筋を明確にすることができます。ぜひご活用いただき、採用活動の効率化と成果向上にお役立てください。

▼ この資料でわかること
✅ 採用の目的と目標の設定
✅ 採用スケジュールの作成
✅ 採用KPIの管理方法

→まずは無料で【Excelテンプレート】採用KPIを管理するための参考シートを受け取る

コンピテンシーとは何か?

コンピテンシーとは、一言で言えば「高い成果を生み出す行動特性」のことです。知識やスキルとは異なり、実際に仕事で成果を上げるために必要な行動や思考パターンを指します。企業が求める人物像を具体的に定義することで、採用活動や人材育成をより効果的に行うことができます。

コンピテンシーを理解することは、採用担当者にとって非常に重要です。なぜなら、単なるスキルや経験だけでなく、その人がどのような行動特性を持っているのかを見極めることで、企業文化にマッチし、将来的に活躍できる人材を採用できる可能性が高まるからです。

コンピテンシーの定義

コンピテンシーは、様々な研究者によって定義されていますが、一般的には「高い業績を上げる行動特性」とされています。具体的には、知識、スキル、態度、価値観、思考パターンなどが複合的に組み合わさったものであり、状況に応じて適切な行動をとることができる能力を指します。

研究者

定義

ボヤツィス

優れたパフォーマンスを発揮する行動特性

スペンサー&スペンサー

職務遂行上の行動特性

マクレガー

職務遂行能力を左右する行動特性

これらの定義からわかるように、コンピテンシーは単なる知識やスキルではなく、それらを効果的に活用するための行動特性であることがわかります。

コンピテンシーの重要性

コンピテンシーが重要視される理由は、企業が求める人材像を明確化し、採用活動や人材育成を効率化できるからです。コンピテンシーを基準に採用を行うことで、企業文化にマッチし、高い成果を期待できる人材を採用できる可能性が高まります。また、社員のコンピテンシーを把握することで、適切な研修プログラムを提供し、個々の能力開発を促進することもできます。

さらに、コンピテンシーは、社員のモチベーション向上にもつながります。自分の強みや弱みを理解し、目標に向かって努力することで、成長を実感し、仕事への意欲を高めることができるからです。

コンピテンシーの歴史

コンピテンシーという概念が注目され始めたのは、1970年代のアメリカです。従来の能力評価では、知識やスキルを重視する傾向がありましたが、それだけでは高い成果を上げられないことが明らかになってきました。そこで、行動特性に着目したコンピテンシーという概念が生まれ、企業の人材マネジメントに大きな影響を与えるようになりました。

1980年代には、コンピテンシーに基づいた採用や人材育成が普及し始め、現在では多くの企業がコンピテンシーを導入しています。日本においても、1990年代以降、コンピテンシーの重要性が認識され始め、徐々に導入が進んでいます。

Offersを導入し、ITエンジニア・デザイナーを採用された方々の事例をケース別にご紹介。ITエンジニア・デザイナーの具体的な採用事例から、カスタマーサクセスが実現した採用工数の大幅な削減、スピード採用を実現する副業採用の実態まで全てこの一冊で徹底解説。
→まずは無料で【公式】Offersの「採用成功事例集」を受け取る

コンピテンシーの種類

コンピテンシーは、企業や職種によって様々な種類がありますが、一般的に以下の6つに分類されます。

コミュニケーション能力

相手に自分の考えを分かりやすく伝え、相手の意見を正確に理解する能力です。円滑な人間関係を構築し、チームワークを促進するために不可欠な能力と言えるでしょう。

コミュニケーション能力を高めるためのポイント

  • 積極的に相手に話しかける
  • 相手の話を最後まで丁寧に聞く
  • 自分の意見を明確に伝える
  • 非言語コミュニケーションにも気を配る

問題解決能力

問題の原因を分析し、最適な解決策を導き出す能力です。複雑な状況下でも冷静に判断し、迅速に行動できる能力が求められます。

問題解決能力を高めるためのポイント

  • 問題を細分化して考える
  • 様々な視点から解決策を考える
  • 情報収集を徹底する
  • 過去の経験を活かす

知識獲得力

新しい知識や情報を積極的に吸収し、自身の成長につなげる能力です。変化の激しい現代社会において、常に学び続ける姿勢が重要です。

知識獲得力を高めるためのポイント

  • 好奇心を持つ
  • 積極的に情報収集を行う
  • 学んだことを実践する
  • 他者と知識を共有する

組織的行動能力

組織全体の目標を理解し、その達成に向けて貢献する能力です。チームワークを重視し、周囲と協力しながら業務を進めることができる能力が求められます。

組織的行動能力を高めるためのポイント

  • 組織の目標を理解する
  • チームワークを重視する
  • 周囲と積極的にコミュニケーションをとる
  • 責任感を持って行動する

創造力

既存の枠にとらわれず、新しいアイデアを生み出す能力です。イノベーションを起こし、企業の成長を促進するために不可欠な能力と言えるでしょう。

創造力を高めるためのポイント

  • 自由な発想を心がける
  • 様々な情報に触れる
  • 他者と意見交換を行う
  • 失敗を恐れない

自己実現力

自身の目標を明確化し、その達成に向けて努力する能力です。高いモチベーションを維持し、継続的に成長していくために重要な能力です。

自己実現力を高めるためのポイント

  • 目標を明確化する
  • 行動計画を立てる
  • 努力を継続する
  • 周囲のサポートを活用する

コンピテンシーの種類

説明

コミュニケーション能力

相手の話を理解し、自分の考えを伝える能力

問題解決能力

問題の原因を分析し、解決策を導き出す能力

知識獲得力

新しい知識や情報を積極的に吸収する能力

組織的行動能力

組織全体の目標を理解し、貢献する能力

創造力

新しいアイデアを生み出す能力

自己実現力

自身の目標を達成するために努力する能力

Offersを導入し、ITエンジニア・デザイナーを採用された方々の事例をケース別にご紹介。ITエンジニア・デザイナーの具体的な採用事例から、カスタマーサクセスが実現した採用工数の大幅な削減、スピード採用を実現する副業採用の実態まで全てこの一冊で徹底解説。
→まずは無料で【公式】Offersの「採用成功事例集」を受け取る

コンピテンシーの具体的な評価項目

コンピテンシーを評価するためには、具体的な評価項目を設定する必要があります。評価項目は、企業の理念やビジョン、職務内容などを考慮して決定されます。

評価項目の一覧

以下は、一般的なコンピテンシーの評価項目の一例です。

  • リーダーシップ
  • コミュニケーション能力
  • 問題解決能力
  • 計画力
  • 実行力
  • 協調性
  • 顧客志向
  • 成果志向
  • 学習意欲
  • ストレス耐性

評価項目の詳細

各評価項目について、具体的な行動指標を設定することで、より客観的な評価が可能になります。例えば、「コミュニケーション能力」の評価項目であれば、以下のような行動指標が考えられます。

  • 相手の話を丁寧に聞き、理解しようとする
  • 自分の意見を明確に伝え、相手に理解させる
  • 報告・連絡・相談を適切に行う
  • チームメンバーと積極的にコミュニケーションをとる

評価基準の設定方法

評価基準は、各評価項目に対して、5段階評価や3段階評価など、適切な尺度を設定します。また、各段階に具体的な行動レベルを定義することで、評価の精度を高めることができます。

評価項目

評価基準

コミュニケーション能力

5段階評価(非常に優れている、優れている、普通、やや劣る、劣る)

問題解決能力

3段階評価(優れている、普通、劣る)

Offersを導入し、ITエンジニア・デザイナーを採用された方々の事例をケース別にご紹介。ITエンジニア・デザイナーの具体的な採用事例から、カスタマーサクセスが実現した採用工数の大幅な削減、スピード採用を実現する副業採用の実態まで全てこの一冊で徹底解説。
→まずは無料で【公式】Offersの「採用成功事例集」を受け取る

コンピテンシーの評価方法

コンピテンシーを評価する方法は、大きく分けて以下の3つがあります。

評価モデルの構築

企業独自の評価モデルを構築することで、より精度の高い評価が可能になります。評価モデルは、企業の理念やビジョン、職務内容などを考慮して作成されます。

評価の具体例

具体的な評価方法としては、面接、行動観察、自己評価、上司評価、360度評価などがあります。これらの方法を組み合わせることで、多角的な視点からコンピテンシーを評価することができます。

評価のメリットとデメリット

コンピテンシー評価のメリットは、人材の能力を客観的に評価できること、人材育成に役立つこと、採用活動の効率化につながることなどが挙げられます。一方、デメリットとしては、評価基準の設定が難しいこと、評価に時間がかかることなどが挙げられます。

Offersを導入し、ITエンジニア・デザイナーを採用された方々の事例をケース別にご紹介。ITエンジニア・デザイナーの具体的な採用事例から、カスタマーサクセスが実現した採用工数の大幅な削減、スピード採用を実現する副業採用の実態まで全てこの一冊で徹底解説。
→まずは無料で【公式】Offersの「採用成功事例集」を受け取る

コンピテンシーの活用事例

コンピテンシーは、採用活動だけでなく、人材育成や組織開発など、様々な場面で活用することができます。

採用時の活用方法

採用活動においては、求める人物像をコンピテンシーで明確化することで、より適切な人材を採用することができます。面接時にコンピテンシーに基づいた質問をすることで、応募者の行動特性を見極めることができます。

社内研修での活用方法

社内研修では、社員のコンピテンシーを向上させるためのプログラムを提供することができます。コンピテンシーに基づいた研修を行うことで、社員の能力開発を促進することができます。

業績向上への活用事例

コンピテンシーを業績評価に組み込むことで、社員のモチベーション向上や業績向上につなげることができます。高いコンピテンシーを持つ社員を評価することで、他の社員の模範となり、組織全体の活性化につながります。

まとめ

コンピテンシーは、企業が求める人物像を具体的に定義することで、採用活動や人材育成をより効果的に行うための重要な概念です。この記事で紹介した内容を参考に、自社にとって最適なコンピテンシーの活用方法を検討してみてください。

エンジニア・デザイナー・PMなどの開発組織の人材の採用や組織の作り方やトレンド・ノウハウに関する情報を定期的に配信しております。
ぜひ、メールマガジンにご登録ください!


採用・組織課題別お勧め記事

エンジニア採用の徹底解説。採用戦略、手法まとめ


この記事をシェアする