キャリアアンカーとは?企業での活用法と8つのタイプを徹底解説

Offers HR Magazine編集部 2024年8月31日

Offers HR Magazine編集部

目次

こんにちは。エンジニア、PM、デザイナーの副業・転職採用サービス「Offers(オファーズ)」のOffers HR Magazine編集部です。キャリアアンカーとは、個人が仕事において重要視する価値観や欲求、能力などを指す概念です。従業員のキャリア形成や企業の人材マネジメントにおいて重要な役割を果たすキャリアアンカーについて、詳しく解説していきます。

【Excelテンプレート】採用KPIを管理するための参考シート

優秀な人材の確保は、事業の発展と成功の鍵を握ります。多くの企業が採用計画の立案と実施に課題を抱える中、効果的な戦略の重要性が増しています。そこで、採用計画の策定から具体的な施策、そしてKPIの設定・管理に至るまでを網羅したExcelファイルを用意しました。このテンプレートを活用することで、貴社の採用プロセスを最適化し、目標達成への道筋を明確にすることができます。ぜひご活用いただき、採用活動の効率化と成果向上にお役立てください。

▼ この資料でわかること
✅ 採用の目的と目標の設定
✅ 採用スケジュールの作成
✅ 採用KPIの管理方法

→まずは無料で【Excelテンプレート】採用KPIを管理するための参考シートを受け取る

キャリアアンカーとは何か

キャリアアンカーとは、簡単に言うと「仕事をする上で、自分が絶対に譲れない軸」のことです。具体的には、個人が仕事において重要視する価値観や欲求、能力、そしてそれらを総合的に判断した際に、どんな状況でも「ここだけは譲れない」と感じる核となる部分のことを指します。

キャリアアンカーは、個人のキャリア形成において重要な役割を果たします。自分のキャリアアンカーを理解することで、自分がどのような仕事にやりがいを感じ、どのようなキャリアパスを歩むべきなのかを明確にすることができます。また、企業にとっても、従業員のキャリアアンカーを理解することは、従業員のモチベーション向上や定着率向上に繋がるため、重要な要素と言えるでしょう。

この章では、キャリアアンカーの定義、提唱者であるエドガー・シャインについて、そしてキャリアアンカーがなぜ重要なのかを詳しく解説していきます。採用担当者として、従業員のキャリア形成を支援し、企業の成長に貢献するためにも、キャリアアンカーへの理解を深めていきましょう。

キャリアアンカーの定義

キャリアアンカーとは、1978年にアメリカの組織心理学者であるエドガー・シャインによって提唱された概念です。シャインは、個人のキャリア形成において、その人がどんな状況においても「ここだけは譲れない」と感じる核となる部分が存在することに気づき、これを「キャリアアンカー」と名付けました。

キャリアアンカーは、個人の価値観、欲求、能力、そして経験などによって形成されます。そして、それは個人のキャリア選択や意思決定に大きな影響を与えます。例えば、自分のキャリアアンカーが「専門性」である人は、専門性を活かせる仕事を選び、その分野でスキルアップを図ろうとする傾向があります。

キャリアアンカーは、単なる「好きなこと」や「得意なこと」とは異なります。それは、個人が長年の経験を通して形成された、より深く、根源的な価値観や欲求に基づいています。そのため、キャリアアンカーは、個人のキャリア形成において、非常に重要な指針となるのです。

キャリアアンカーを提唱したエドガー・シャインについて

エドガー・シャインは、アメリカの組織心理学者であり、マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学院の名誉教授です。彼は、組織文化、リーダーシップ、キャリア開発など、組織心理学の様々な分野において、多大な貢献をしてきました。

シャインは、キャリアアンカーの概念を提唱しただけでなく、組織文化の形成や変革、リーダーシップの役割など、組織心理学の様々な分野において、先駆的な研究を行ってきました。彼の研究は、現代の組織心理学においても、非常に重要な影響を与え続けています。

シャインの研究は、個人のキャリア形成だけでなく、組織開発や人材マネジメントにおいても、重要な示唆を与えてくれます。彼の提唱するキャリアアンカーの概念は、従業員のモチベーション向上や定着率向上に繋がるだけでなく、組織全体の活性化にも貢献する可能性を秘めていると言えるでしょう。

キャリアアンカーの重要性

キャリアアンカーは、個人のキャリア形成において、非常に重要な役割を果たします。自分のキャリアアンカーを理解することで、自分がどのような仕事にやりがいを感じ、どのようなキャリアパスを歩むべきなのかを明確にすることができます。

また、キャリアアンカーは、企業にとっても重要な要素です。従業員のキャリアアンカーを理解することで、従業員のモチベーション向上や定着率向上に繋がるだけでなく、適切な人材配置や育成を行うことができます。

さらに、キャリアアンカーは、変化の激しい現代社会において、特に重要性を増しています。テクノロジーの進化やグローバル化など、社会環境が大きく変化する中で、個人が自身のキャリアを主体的に築いていくためには、自分のキャリアアンカーを理解し、それに基づいたキャリアプランを立てることが不可欠です。

Offersを導入し、ITエンジニア・デザイナーを採用された方々の事例をケース別にご紹介。ITエンジニア・デザイナーの具体的な採用事例から、カスタマーサクセスが実現した採用工数の大幅な削減、スピード採用を実現する副業採用の実態まで全てこの一冊で徹底解説。
→まずは無料で【公式】Offersの「採用成功事例集」を受け取る

キャリアアンカーの3つの要素

キャリアアンカーは、大きく分けて3つの要素から構成されています。それは、「コンピタンス(能力)」「動機(欲求)」「価値観(やるべきこと)」です。これらの要素が複雑に絡み合い、個人のキャリアアンカーを形成しています。

これらの要素を理解することで、従業員のキャリア形成をより深く理解し、適切なサポートを提供することが可能になります。採用担当者として、これらの要素を理解し、従業員のキャリアアンカーを把握することは、企業の成長にも大きく貢献すると言えるでしょう。

要素

説明

コンピタンス(能力)

個人が得意とする能力やスキル。専門知識、技術、対人能力などが含まれる。

動機(欲求)

個人が仕事において求めるもの。達成感、権力、安定、独立、社会貢献などが含まれる。

価値観(やるべきこと)

個人が仕事において重要視する価値観。倫理観、社会貢献、自己成長などが含まれる。

コンピタンス(能力)とは

コンピタンスとは、個人が仕事において発揮できる能力やスキルのことを指します。具体的には、専門知識、技術、対人能力、問題解決能力、リーダーシップなど、様々な能力が含まれます。

個人のコンピタンスは、その人がどのような仕事で力を発揮できるのか、どのようなキャリアパスが適しているのかを判断する上で重要な要素となります。例えば、高いコミュニケーション能力を持つ人は、営業や接客などの仕事で活躍できる可能性が高いと言えるでしょう。

また、コンピタンスは、後天的に習得することも可能です。研修や自己学習などを通して、自身のコンピタンスを高めることで、キャリアの選択肢を広げることができます。

動機(欲求)とは

動機とは、個人が仕事において求めるもの、つまり仕事を通して何を達成したいのか、どのような欲求を満たしたいのかということを指します。

動機には、様々な種類があります。例えば、高い目標を達成したいという「達成欲求」、他者をリードしたいという「権力欲求」、安定した収入を得たいという「安定欲求」、自由に働きたいという「独立欲求」、社会に貢献したいという「社会貢献欲求」などがあります。

個人の動機は、その人がどのような仕事にやりがいを感じ、どのようなキャリアパスを選ぶのかに大きな影響を与えます。例えば、達成欲求の高い人は、チャレンジングな仕事に挑戦することで、大きなやりがいを感じるでしょう。

価値観(やるべきこと)とは

価値観とは、個人が仕事において重要視する価値観、つまり仕事を通して何を大切にしたいのか、どのようなことを成し遂げたいのかということを指します。

価値観には、様々な種類があります。例えば、倫理的に正しい行動をしたいという「倫理観」、社会に貢献したいという「社会貢献」、自己成長を続けたいという「自己成長」などがあります。

個人の価値観は、その人がどのような仕事にやりがいを感じ、どのようなキャリアパスを選ぶのかに大きな影響を与えます。例えば、社会貢献を重視する人は、社会に役立つ仕事に就くことで、大きなやりがいを感じるでしょう。

Offersを導入し、ITエンジニア・デザイナーを採用された方々の事例をケース別にご紹介。ITエンジニア・デザイナーの具体的な採用事例から、カスタマーサクセスが実現した採用工数の大幅な削減、スピード採用を実現する副業採用の実態まで全てこの一冊で徹底解説。
→まずは無料で【公式】Offersの「採用成功事例集」を受け取る

キャリアアンカーの8つの分類

エドガー・シャインは、キャリアアンカーを大きく8つのタイプに分類しました。それぞれのタイプは、異なる価値観、欲求、能力を重視しており、個人のキャリア選択に大きな影響を与えます。

これらの8つのタイプを理解することで、従業員のキャリア形成をより深く理解し、適切なサポートを提供することが可能になります。採用担当者として、これらのタイプを理解し、従業員のキャリアアンカーを把握することは、企業の成長にも大きく貢献すると言えるでしょう。

専門と職能別能力タイプ

専門と職能別能力タイプの人は、特定の分野における専門知識やスキルを深めることに強い関心を持ちます。彼らは、自分の専門性を活かして、その分野で一流の専門家になることを目指します。

このタイプの人は、常に新しい知識やスキルを学び続け、自身の専門性を高めることに喜びを感じます。また、自分の専門性を活かして、社会に貢献したいという強い思いを持つ人も多いです。

管理能力タイプ

管理能力タイプの人は、組織を統率し、目標達成に向けてチームを導くことにやりがいを感じます。彼らは、リーダーシップを発揮し、組織全体の成果を最大化することに強い意欲を持ちます。

このタイプの人は、高いコミュニケーション能力や問題解決能力を持ち、周囲の人々を巻き込みながら、目標達成に向けて邁進します。また、組織全体の成長に貢献したいという強い思いを持つ人も多いです。

自律と独立タイプ

自律と独立タイプの人は、自分のペースで、自分のやり方で仕事を進めることを重視します。彼らは、組織のルールや制約に縛られることなく、自由に仕事をすることを望みます。

このタイプの人は、高い自立心と責任感を持っており、自分の仕事に強いこだわりを持っています。また、自分の能力を最大限に発揮できる環境で、自由に仕事をすることを望みます。

保障と安定タイプ

保障と安定タイプの人は、安定した雇用と収入を重視します。彼らは、リスクを避け、安定した環境で長く働き続けることを望みます。

このタイプの人は、安定した生活を基盤に、仕事以外のプライベートな時間を充実させたいと考えています。また、安心して仕事に集中できる環境を重視します。

起業家的創造性タイプ

起業家的創造性タイプの人は、新しいアイデアを生み出し、それを形にすることに強い情熱を持ちます。彼らは、自分のアイデアでビジネスを立ち上げ、成功させることを夢見ています。

このタイプの人は、高い創造性と行動力を持っており、常に新しいことに挑戦し続けます。また、自分のアイデアで社会にインパクトを与えたいという強い思いを持つ人も多いです。

奉仕と社会貢献タイプ

奉仕と社会貢献タイプの人は、社会に貢献し、人々の役に立つことに強い使命感を感じます。彼らは、自分の仕事を通して、社会をより良くしたいという強い思いを持っています。

このタイプの人は、高い倫理観と共感力を持っており、困っている人を助けたい、社会に貢献したいという強い思いを持っています。また、自分の仕事が社会に役立っていることを実感できる環境を重視します。

チャレンジタイプ

チャレンジタイプの人は、常に新しいことに挑戦し、自分の限界を超え続けることに喜びを感じます。彼らは、困難な課題に立ち向かい、それを克服することで、自身の成長を実感したいと考えています。

このタイプの人は、高い向上心とチャレンジ精神を持っており、常に新しい目標を設定し、それを達成することで、自身の能力を高めようと努力します。また、自分の能力を最大限に発揮できる、チャレンジングな環境を重視します。

ワークライフバランスタイプ

ワークライフバランスタイプの人は、仕事とプライベートのバランスを重視します。彼らは、仕事だけでなく、家族や趣味など、プライベートな時間も充実させたいと考えています。

このタイプの人は、仕事とプライベートの両方を充実させることで、より豊かな人生を送りたいと考えています。また、ワークライフバランスを重視する企業文化を重視します。

Offersを導入し、ITエンジニア・デザイナーを採用された方々の事例をケース別にご紹介。ITエンジニア・デザイナーの具体的な採用事例から、カスタマーサクセスが実現した採用工数の大幅な削減、スピード採用を実現する副業採用の実態まで全てこの一冊で徹底解説。
→まずは無料で【公式】Offersの「採用成功事例集」を受け取る

キャリアアンカーの診断方法

キャリアアンカーを診断する方法には、大きく分けて「自己分析による診断方法」と「チェックシートを使った診断方法」の2つがあります。

自己分析による診断方法

自己分析による診断方法は、過去の経験や自身の価値観、欲求などを振り返り、自分のキャリアアンカーを深く掘り下げていく方法です。

具体的には、過去の仕事経験の中で、どのような時にやりがいを感じたのか、どのような時にモチベーションが下がったのか、どのような仕事に魅力を感じたのかなどを振り返ります。また、自身の価値観や欲求、能力などを分析することで、自分のキャリアアンカーを明確にすることができます。

チェックシートを使った診断方法

チェックシートを使った診断方法は、あらかじめ用意された質問に答えることで、自分のキャリアアンカーを診断する方法です。

チェックシートには、様々な種類がありますが、一般的には、キャリアアンカーの8つのタイプに対応した質問が用意されています。質問に答えることで、自分がどのタイプに当てはまるのかを診断することができます。

診断結果の活用方法

診断結果を活用することで、自分に合ったキャリアプランを立てることができます。例えば、自分のキャリアアンカーが「専門と職能別能力タイプ」であれば、専門性を活かせる仕事を選ぶ、専門性を高めるための研修を受ける、などのキャリアプランを立てることができます。

また、診断結果は、転職活動やキャリアチェンジの際にも役立ちます。自分のキャリアアンカーを理解することで、自分に合った企業や職種を選ぶことができます。

Offersを導入し、ITエンジニア・デザイナーを採用された方々の事例をケース別にご紹介。ITエンジニア・デザイナーの具体的な採用事例から、カスタマーサクセスが実現した採用工数の大幅な削減、スピード採用を実現する副業採用の実態まで全てこの一冊で徹底解説。
→まずは無料で【公式】Offersの「採用成功事例集」を受け取る

企業でのキャリアアンカーの活用法

企業は、従業員のキャリアアンカーを理解し、活用することで、従業員のモチベーション向上、定着率向上、人材育成の効率化など、様々なメリットを得ることができます。

採用活動におけるキャリアアンカーの活用

採用活動において、応募者のキャリアアンカーを理解することは、企業と応募者のミスマッチを防ぐために重要です。応募者のキャリアアンカーと企業の理念や文化が一致していれば、応募者は入社後に高いモチベーションを持って働くことができ、定着率向上にも繋がります。

新人研修でのキャリアアンカーの活用

新人研修において、キャリアアンカーの概念を導入することで、新入社員は自身のキャリアについて深く考える機会を得ることができます。また、自身のキャリアアンカーを理解することで、今後のキャリアプランを具体的に描くことができ、仕事に対するモチベーション向上にも繋がります。

中堅社員の育成における活用

中堅社員の育成において、キャリアアンカーを活用することで、個々の社員に最適な育成プランを提供することができます。例えば、管理職を目指したい社員には、リーダーシップ研修などを提供することで、キャリアアップを支援することができます。

人事異動のアドバイスとしての活用

人事異動の際には、従業員のキャリアアンカーを考慮することで、従業員のモチベーションを維持し、能力を最大限に発揮できるような配置を行うことができます。

Offersを導入し、ITエンジニア・デザイナーを採用された方々の事例をケース別にご紹介。ITエンジニア・デザイナーの具体的な採用事例から、カスタマーサクセスが実現した採用工数の大幅な削減、スピード採用を実現する副業採用の実態まで全てこの一冊で徹底解説。
→まずは無料で【公式】Offersの「採用成功事例集」を受け取る

まとめ

キャリアアンカーとは、個人が仕事において重要視する価値観や欲求、能力などを指す概念です。従業員のキャリア形成や企業の人材マネジメントにおいて重要な役割を果たします。

キャリアアンカーを理解し、活用することで、従業員のモチベーション向上、定着率向上、人材育成の効率化など、様々なメリットを得ることができます。企業は、従業員のキャリアアンカーを積極的に活用し、従業員が能力を最大限に発揮できるような環境を整備していくことが重要です。

【Excelテンプレート】採用KPIを管理するための参考シート

優秀な人材の確保は、事業の発展と成功の鍵を握ります。多くの企業が採用計画の立案と実施に課題を抱える中、効果的な戦略の重要性が増しています。そこで、採用計画の策定から具体的な施策、そしてKPIの設定・管理に至るまでを網羅したExcelファイルを用意しました。このテンプレートを活用することで、貴社の採用プロセスを最適化し、目標達成への道筋を明確にすることができます。ぜひご活用いただき、採用活動の効率化と成果向上にお役立てください。 ▼ この資料でわかること ✅ 採用の目的と目標の設定 ✅ 採用スケジュールの作成 ✅ 採用KPIの管理方法 →まずは無料で【Excelテンプレート】採用KPIを管理するための参考シートを受け取る

エンジニア・デザイナー・PMなどの開発組織の人材の採用や組織の作り方やトレンド・ノウハウに関する情報を定期的に配信しております。
ぜひ、メールマガジンにご登録ください!


採用・組織課題別お勧め記事

エンジニア採用の徹底解説。採用戦略、手法まとめ


この記事をシェアする